2023’11.02・Thu
完売中のキットの準備風景です☺️


hinapatchのキットはほとんどの布が
印付け&カット済みとなっています。

みなさん、開封したらすぐに縫い始められる〜と
嬉しいお声をいただいていますが、
なかには
「これって何で書いてるんですか?」
「何で切ってるんですか?」という
ご質問をいただくときもあります。
なんでも、私の印付けのラインは
「機械のように見える」のだとか…笑
でも作業はめちゃくちゃアナログで💦
使う道具はシャープペンシル、定規、型紙、
ハサミまたはロータリーカッターと
ごくごく普通のものばかりなんです。
毎回、すべてを機械のようにできればいいのですが
私も時々は「あっ!💦」って間違えて
消しゴムで消すこともあります。
もし、そんな間違えた名残りが垣間見えるピースを
見つけた方は、それは「当たり🎯」と思って
お許しいただけると嬉しいです😅
今まで「当たり🎯」のピースを見つけた方、
いらっしゃるかなぁ。
********************
他にもたくさんパッチワークブログがありますよ~
↓↓↓

********************
ネットショップはこちら↓↓
パッチワークキットや布がたくさんあります♪

メルカリショップはこちら↓↓
Hinapatch メルカリショップ
おうちでのチクチク過程はインスタグラムに投稿しています。
よかったらこっちも見てね♪
↓↓↓
HinaPatchのインスタグラム
++++++++++++++++++++++++++++++
パッチワーク&ミシンキルト&刺繍教室生徒募集中♪
☆初心者さんから資格取得を目指す方まで☆
お好きなときにお好きなペースで通える気軽なレッスンスタイルです。
まずは体験レッスン(1000円~)からお気軽にお越しください(^^)
詳しくはこちらのメインサイト「Patchwork Quiltschool HinaPatch」をご覧ください。
Patchwork&Handmade HinaPatch
お電話:06-6325-3101
(お電話は営業時間内にお願いします。月・火・木・金・土10-17時 不在の場合もあります)
こちらのメールフォームからもお問合せいただけます。
<メールフォームはこちら(クリックしてください)>
<向こう2週間のレッスン空き状況>はこちら


hinapatchのキットはほとんどの布が
印付け&カット済みとなっています。

みなさん、開封したらすぐに縫い始められる〜と
嬉しいお声をいただいていますが、
なかには
「これって何で書いてるんですか?」
「何で切ってるんですか?」という
ご質問をいただくときもあります。
なんでも、私の印付けのラインは
「機械のように見える」のだとか…笑
でも作業はめちゃくちゃアナログで💦
使う道具はシャープペンシル、定規、型紙、
ハサミまたはロータリーカッターと
ごくごく普通のものばかりなんです。
毎回、すべてを機械のようにできればいいのですが
私も時々は「あっ!💦」って間違えて
消しゴムで消すこともあります。
もし、そんな間違えた名残りが垣間見えるピースを
見つけた方は、それは「当たり🎯」と思って
お許しいただけると嬉しいです😅
今まで「当たり🎯」のピースを見つけた方、
いらっしゃるかなぁ。
********************
他にもたくさんパッチワークブログがありますよ~
↓↓↓

********************
ネットショップはこちら↓↓
パッチワークキットや布がたくさんあります♪

メルカリショップはこちら↓↓
Hinapatch メルカリショップ
おうちでのチクチク過程はインスタグラムに投稿しています。
よかったらこっちも見てね♪
↓↓↓
HinaPatchのインスタグラム
++++++++++++++++++++++++++++++
パッチワーク&ミシンキルト&刺繍教室生徒募集中♪
☆初心者さんから資格取得を目指す方まで☆
お好きなときにお好きなペースで通える気軽なレッスンスタイルです。
まずは体験レッスン(1000円~)からお気軽にお越しください(^^)
詳しくはこちらのメインサイト「Patchwork Quiltschool HinaPatch」をご覧ください。
Patchwork&Handmade HinaPatch
お電話:06-6325-3101
(お電話は営業時間内にお願いします。月・火・木・金・土10-17時 不在の場合もあります)
こちらのメールフォームからもお問合せいただけます。
<メールフォームはこちら(クリックしてください)>
<向こう2週間のレッスン空き状況>はこちら
スポンサーサイト
Categorie:ネットショップHinaPatchのこと - コメント(0) ▲TOP