2016’07.15・Fri
3週間ほど前に急に
「塾に行きたい!」と言い出した娘。
私としては小学生のうちは塾には行かなくてもいいかなーと思っていたけど
せっかく自分から言い出したのだから・・と
近所の塾に問い合わせてみました。
そのままあれよあれよと入塾テストを受けて、そのまま体験授業に・・。
それで昨日が体験授業ラストの日。
帰ってきた娘に
「どうするの?」と聞いたら・・
「行かない! やっぱり家で勉強する!」とのこと(^^ゞ。
偶然にも体験授業中に参観授業があったので
私も実際に見たのですが、
うーーん。 娘にはまだ早いかな(^^ゞ と思っていたので
私も行かないことには大賛成(笑)。
というわけで早速その夜に塾からかかってきた電話に丁寧にお断りをいれました。
あっという間に過ぎ去った我が家の塾騒動。
息子からこの言葉が聞けるのはいつかなーーー?(^-^)
楽しみに待つことにしましょう(笑)。
++++++++++++++++++++
お久しぶりのレッスンレポです。
O・Sさんはアップリケのクッションを製作中。

テキストよりも少し難しめのデザインでがんばりました^^
H・Hさんはこれで高等科のパターンがすべて終了したので
とうとう高等科卒業です。おめでとうございます^^

ちょうど今日のレッスンで卒業証書をお渡しできました。
講師科も一緒にがんばりましょうね♪
M・Tさんはリリーのタペを製作中。

今回は淡めの爽やかカラーで♪
この日は茎のうねうねをがんばりました。
N・Sさんはワンデーレッスンでがま口を作りました。

これは途中経過。
このあと完成したはずだけど完成画像撮ってなかったみたいです。
お母さんに喜んでもらえたかなー?
O・Hさんは高等科のパターンを提出してくれました。

高等科はフェリシモで購入したバラ柄をたくさん使う予定です。
Y・Yさんはパートナーシップキルトを提出してくれました(^^)

そしてこちらは製作中のクレイジーキルト。

シックでとても素敵です。何になるかはお楽しみ~。
W・Kさんはログキャビンのバッグが完成です♪

とってもお気に入りな色合いに仕上がりました。
この勢いでハウスの方もがんばろうね~
K・Yさんはドランカーズパスとパートナーシップキルトを見せてくれました。(作りかけのがま口とともに・・・笑)


そしてこの日はリバティスターをがんばりました。

本科もいよいよ終了間近ですね。
あと一息がんばりましょう^^
以上、レッスンレポでした。
********************
「今日も読んだよー」のポチ(↓)ぜひお願いします(*^^*)
(1日1回 下のバナーをポチッとしていただくと
ランキングがあがります。)

みなさんの応援が励みになっています♪
********************
++++++++++++++++++++++++++++++
パッチワーク教室生徒募集中♪
HinaPatchでは、随時パッチワークの生徒さんを募集しています♪
(財)日本手芸普及協会 パッチワーク指導員 喜治ゆう子
お好きなときにお好きなペースで通える気軽なレッスンスタイルです。
1レッスンごとのお支払なので、忙しいとき時間のあるとき、
そのときのペースで通っていただけます。
入会金もかかりませんのでまずは体験レッスンからお気軽にお越しください(^^)
資格取得コース(日本手芸普及協会講師の資格取得可能)・フリー小物コースあります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
7/19(火)は講習会のため終日不在にしております。
また 8/15(月)~19(金)がお盆休み、
8/22(月)は臨時休業、
8/27(土)は午後のみ休業となります。
変則的になりますがご容赦くださいませ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「塾に行きたい!」と言い出した娘。
私としては小学生のうちは塾には行かなくてもいいかなーと思っていたけど
せっかく自分から言い出したのだから・・と
近所の塾に問い合わせてみました。
そのままあれよあれよと入塾テストを受けて、そのまま体験授業に・・。
それで昨日が体験授業ラストの日。
帰ってきた娘に
「どうするの?」と聞いたら・・
「行かない! やっぱり家で勉強する!」とのこと(^^ゞ。
偶然にも体験授業中に参観授業があったので
私も実際に見たのですが、
うーーん。 娘にはまだ早いかな(^^ゞ と思っていたので
私も行かないことには大賛成(笑)。
というわけで早速その夜に塾からかかってきた電話に丁寧にお断りをいれました。
あっという間に過ぎ去った我が家の塾騒動。
息子からこの言葉が聞けるのはいつかなーーー?(^-^)
楽しみに待つことにしましょう(笑)。
++++++++++++++++++++
お久しぶりのレッスンレポです。
O・Sさんはアップリケのクッションを製作中。

テキストよりも少し難しめのデザインでがんばりました^^
H・Hさんはこれで高等科のパターンがすべて終了したので
とうとう高等科卒業です。おめでとうございます^^

ちょうど今日のレッスンで卒業証書をお渡しできました。
講師科も一緒にがんばりましょうね♪
M・Tさんはリリーのタペを製作中。

今回は淡めの爽やかカラーで♪
この日は茎のうねうねをがんばりました。
N・Sさんはワンデーレッスンでがま口を作りました。

これは途中経過。
このあと完成したはずだけど完成画像撮ってなかったみたいです。
お母さんに喜んでもらえたかなー?
O・Hさんは高等科のパターンを提出してくれました。

高等科はフェリシモで購入したバラ柄をたくさん使う予定です。
Y・Yさんはパートナーシップキルトを提出してくれました(^^)

そしてこちらは製作中のクレイジーキルト。

シックでとても素敵です。何になるかはお楽しみ~。
W・Kさんはログキャビンのバッグが完成です♪

とってもお気に入りな色合いに仕上がりました。
この勢いでハウスの方もがんばろうね~
K・Yさんはドランカーズパスとパートナーシップキルトを見せてくれました。(作りかけのがま口とともに・・・笑)


そしてこの日はリバティスターをがんばりました。

本科もいよいよ終了間近ですね。
あと一息がんばりましょう^^
以上、レッスンレポでした。
********************
「今日も読んだよー」のポチ(↓)ぜひお願いします(*^^*)
(1日1回 下のバナーをポチッとしていただくと
ランキングがあがります。)

みなさんの応援が励みになっています♪
********************
++++++++++++++++++++++++++++++
パッチワーク教室生徒募集中♪
HinaPatchでは、随時パッチワークの生徒さんを募集しています♪
(財)日本手芸普及協会 パッチワーク指導員 喜治ゆう子
お好きなときにお好きなペースで通える気軽なレッスンスタイルです。
1レッスンごとのお支払なので、忙しいとき時間のあるとき、
そのときのペースで通っていただけます。
入会金もかかりませんのでまずは体験レッスンからお気軽にお越しください(^^)
資格取得コース(日本手芸普及協会講師の資格取得可能)・フリー小物コースあります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
7/19(火)は講習会のため終日不在にしております。
また 8/15(月)~19(金)がお盆休み、
8/22(月)は臨時休業、
8/27(土)は午後のみ休業となります。
変則的になりますがご容赦くださいませ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
- 関連記事
-
- レッスンレポ2016/6分その6♪偶然赤いパイナップルが2つ♪
- レッスンレポ2016/6分その5♪アップリケ・がま口・クレイジーキルトetc
- レッスンレポ2016/6分その4♪アップルっツリー・アップリケタペストリーetc
スポンサーサイト