2016’09.15・Thu
今日は午前午後ともに賑やかレッスン♪
特に午前は体験レッスンの方や
今日からミシンキルト本科を始める生徒さん、
ミシンでクッションを仕立てる生徒さん、
難しいパターンをチクチク縫う生徒さんがそれぞれいらっしゃって
あっちでバタバタこっちでバタバタ・・・
なんだかせわしないレッスンになってしまったかも(^^ゞ
レッスン中に本当にひとつもムダ話しなかったなんて久しぶり・・・ 笑
午後も賑やかだったけど高等科や講師科の生徒さんたちで
それぞれにポイントをレッスンしたらあとはおしゃべりしながらチクチク・・♪
話題は月9ドラマや朝ドラなど・・
それぞれに手も口も動かしてがんばりました(^^)
今週と来週はレッスンがたっぷり♪ 生徒さんと一緒に私もがんばりますっ。
++++++++++++++
ここからはレッスンレポです。
M・Kさんは本科のパターンが2つ完成しました。

遠方から来てくださっているので
月1の一日コースにするか、月2の半日コースにするか悩み中のMさん。
いろいろ試して負担のないように
ペースをつかんでいきましょうね♪
O・Mさんはついにテディベアが2体完成です~♪

やっぱりペアで並べると可愛い!
でも同じように作ったつもりでも
青い方が丸顔ちゃんでピンクの方が面長ちゃんなんですよ。
1体1体違うのがまたいいですよね♪
Oさんは本科のサンプラーのキルティングも終わりました(^^)

あとは仕上げだけ。次のレッスンのときには完成が見られるかな~。楽しみです♪
S・Kさんはボックスティッシュカバーを製作中。

フフフ・・・また淡くて可愛い色です(^^)
パイピングの色に迷って
他の生徒さんにアンケート(笑)。
私も含め満場一致で決定しました。どんなのになったかはまた後日に~。
I・Yさんはコインケースが完成~。

自信がなくてプチ撮影拒否だったけど(笑)
なんのなんの、上手にできてますよ~。
次の作品もがんばろうね♪
H・Kさんはタンブラーバッグを製作中です。

「先生!私、今、宿題ないんです!」とHさん(笑)。
ちょっとトラブルもあったけど無事にトップが完成したので
キルティングの宿題、たっぷり出しちゃいますよ~
がんばってくださいね^^
Y・Sさんはレモンスターが完成です♪

この日は画像の左にちらっと見える布で
ログキャビンをがんばりました。
「私、これ苦手かも~」と言いながらがんばるYさん。
お仕事に余裕がある今の季節のうちにどんどん進んじゃいましょうね~
A・Mさんはカテドラルウィンドウを製作中です。

この日は配色布の縫い方をレッスン。
あとはひたすら同じ作業~。テレビ見ながらがんばってっ!
H・Rさんはこの日がはじめましてのレッスン♪
早速、本科をスタートしました。

まずはエイトポイントスターをレッスン。
この布、とってもかわいいんです。個人的に好み・・(笑)
これから一緒にがんばっていきましょうね~
以上、レッスンレポでした^^
********************
「今日も読んだよー」のポチ(↓)ぜひお願いします(*^^*)
(1日1回 下のバナーをポチッとしていただくと
ランキングがあがります。)

みなさんの応援が励みになっています♪
********************
++++++++++++++++++++++++++++++
パッチワーク&ミシンキルト教室生徒募集中♪
HinaPatchでは、随時パッチワークの生徒さんを募集しています♪
(財)日本手芸普及協会 パッチワーク指導員 &ミシンキルト講師 喜治ゆう子
お好きなときにお好きなペースで通える気軽なレッスンスタイルです。
1レッスンごとのお支払なので、忙しいとき時間のあるとき、
そのときのペースで通っていただけます。
入会金もかかりませんのでまずは体験レッスンからお気軽にお越しください(^^)
資格取得コース(日本手芸普及協会講師の資格取得可能)・フリー小物コースあります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
10/1(土)は臨時休業となります。
他、レッスン日の変更 10/15(土)お休み→10/16(日)レッスンあり
11/12(土)お休み→11/13(日)レッスンあり
変則的になりますがご容赦くださいませ。(特に土曜日の生徒さん、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
特に午前は体験レッスンの方や
今日からミシンキルト本科を始める生徒さん、
ミシンでクッションを仕立てる生徒さん、
難しいパターンをチクチク縫う生徒さんがそれぞれいらっしゃって
あっちでバタバタこっちでバタバタ・・・
なんだかせわしないレッスンになってしまったかも(^^ゞ
レッスン中に本当にひとつもムダ話しなかったなんて久しぶり・・・ 笑
午後も賑やかだったけど高等科や講師科の生徒さんたちで
それぞれにポイントをレッスンしたらあとはおしゃべりしながらチクチク・・♪
話題は月9ドラマや朝ドラなど・・
それぞれに手も口も動かしてがんばりました(^^)
今週と来週はレッスンがたっぷり♪ 生徒さんと一緒に私もがんばりますっ。
++++++++++++++
ここからはレッスンレポです。
M・Kさんは本科のパターンが2つ完成しました。

遠方から来てくださっているので
月1の一日コースにするか、月2の半日コースにするか悩み中のMさん。
いろいろ試して負担のないように
ペースをつかんでいきましょうね♪
O・Mさんはついにテディベアが2体完成です~♪

やっぱりペアで並べると可愛い!
でも同じように作ったつもりでも
青い方が丸顔ちゃんでピンクの方が面長ちゃんなんですよ。
1体1体違うのがまたいいですよね♪
Oさんは本科のサンプラーのキルティングも終わりました(^^)

あとは仕上げだけ。次のレッスンのときには完成が見られるかな~。楽しみです♪
S・Kさんはボックスティッシュカバーを製作中。

フフフ・・・また淡くて可愛い色です(^^)
パイピングの色に迷って
他の生徒さんにアンケート(笑)。
私も含め満場一致で決定しました。どんなのになったかはまた後日に~。
I・Yさんはコインケースが完成~。

自信がなくてプチ撮影拒否だったけど(笑)
なんのなんの、上手にできてますよ~。
次の作品もがんばろうね♪
H・Kさんはタンブラーバッグを製作中です。

「先生!私、今、宿題ないんです!」とHさん(笑)。
ちょっとトラブルもあったけど無事にトップが完成したので
キルティングの宿題、たっぷり出しちゃいますよ~
がんばってくださいね^^
Y・Sさんはレモンスターが完成です♪

この日は画像の左にちらっと見える布で
ログキャビンをがんばりました。
「私、これ苦手かも~」と言いながらがんばるYさん。
お仕事に余裕がある今の季節のうちにどんどん進んじゃいましょうね~
A・Mさんはカテドラルウィンドウを製作中です。

この日は配色布の縫い方をレッスン。
あとはひたすら同じ作業~。テレビ見ながらがんばってっ!
H・Rさんはこの日がはじめましてのレッスン♪
早速、本科をスタートしました。

まずはエイトポイントスターをレッスン。
この布、とってもかわいいんです。個人的に好み・・(笑)
これから一緒にがんばっていきましょうね~
以上、レッスンレポでした^^
********************
「今日も読んだよー」のポチ(↓)ぜひお願いします(*^^*)
(1日1回 下のバナーをポチッとしていただくと
ランキングがあがります。)

みなさんの応援が励みになっています♪
********************
++++++++++++++++++++++++++++++
パッチワーク&ミシンキルト教室生徒募集中♪
HinaPatchでは、随時パッチワークの生徒さんを募集しています♪
(財)日本手芸普及協会 パッチワーク指導員 &ミシンキルト講師 喜治ゆう子
お好きなときにお好きなペースで通える気軽なレッスンスタイルです。
1レッスンごとのお支払なので、忙しいとき時間のあるとき、
そのときのペースで通っていただけます。
入会金もかかりませんのでまずは体験レッスンからお気軽にお越しください(^^)
資格取得コース(日本手芸普及協会講師の資格取得可能)・フリー小物コースあります。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
10/1(土)は臨時休業となります。
他、レッスン日の変更 10/15(土)お休み→10/16(日)レッスンあり
11/12(土)お休み→11/13(日)レッスンあり
変則的になりますがご容赦くださいませ。(特に土曜日の生徒さん、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
- 関連記事
-
- レッスンレポ2016/9分その4♪本科サンプラー・ミシンキルト・ハウスバッグetc
- レッスンレポ2016/9分その3♪テディベア・カテドラルウィンドウ・本科スタートetc
- レッスンレポ2016/9分その2♪スカラップキルト・ハワイアン・本科パターンいろいろ
スポンサーサイト